新入荷再入荷
玄々斎好写 輪島塗 久世宗春作 浦千鳥 曲水指 裏千家 茶道具
裏千家
裏千家 茶道具
久世宗春作 浦千鳥
曲水指
浦千鳥 曲水指
浦千鳥

玄々斎好写 輪島塗 久世宗春作 浦千鳥 曲水指 裏千家 茶道具

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 18774.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2gW3K2ZxvqerXES95VwGkK
中古 :2gW3K2ZxvqerXES95VwGkK
メーカー 裏千家 茶道具 発売日 2025-10-08 定価 18774.00円
原型 曲水指 裏千家
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない商品です。
全体的に綺麗ですが、蓋の縁に一か所、ほんの小さな当てがあるのと、水指内側に水のモンがあります。
拡大画像にてご確認ください。
蝶番の状態もよく、全体的には綺麗です。
確認しましたが水漏れもありませんので、安心してお使うください。
輪島塗の作家さんによる美しい水指の作品です。
玄々斎好写のお品で、蓋裏には浦千鳥が描かれています。
上質な塗りで素敵な作品ですので、是非どうぞ!
共箱、布(印なし)付きの販売です。
共箱は四方桟蓋です。
★寸法★
高さ  15.5cm
径   25cm
●曲水指(まげみずさし)
利休好みは、杉の曲で、炉に用いるものとされ、一会限りの使い切りで、水に濡らし拭い切って使います。

曲水指は、綴目と足一つを前にして、蓋は杢目横に蓋裏の綴目は向うになります。

曲物水指は、利休好みの菊置上(きくおきあげ)があり、塗物では春慶塗、内に切箔を置いたもの、宗達好みの溜菊蒔絵、宗全好みの溜塗内蒔絵、宗詮好みの黒塗朱菊蒔絵、了々斎好みの酢桶(すしおけ)、認得斎好みの塗曲(ぬりまげ)、玄々斎好み浦千鳥(うらちどり)などがあります。

その他、表千家十世吸江斎祥翁宗左みで、西浜御殿の柳陰亭の脇にある柳を正月の結柳としたもので作ったという柳曲水指があります。
 
●輪島塗 久世宗春
昭和25年生。
昭和36年より塗師としての技術を父より教わり、昭和50年2代目宗春を襲名。
以後茶道具専門の塗師として今日に至る。

カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##漆芸・漆器##水指
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
未定(出品者が手配)
発送元の地域:
香川県
発送までの日数:
2~5日

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です